INTERVIEW

社員インタビュー

クリエイターを育てる仕組みがある

演出(執行役員待遇部⻑)


2008年入社

プロフィール

入社5年目に企画会議で出した企画が上司の目に留まり、関⻄テレビで企画通過。「禁断の芸能人イメージ調査ゲームファイトグラフ」で演出を担当。その後、2度の特番「ズレオチ」を経てレギュラー番組化。現在は「東大王」「THE SECOND漫才トーナメント」「有吉弘行の爆食ツアー」を担当し、演出として番組全体の統括を担う。

  • 演出に求められるのは
    決める力

    演出の仕事は、番組全体の統括、方向性やテイストの決定、時にはディレクターも兼務します。収録現場は判断と意思決定の連続。制作のトップとして「決める力」が求められます。リーダーとして舵を取り、チームを牽引する力も大事ですね。

  • 番組のカラーを自分で
    作れる

    番組のカラーを自分で作れるのは、演出の醍醐味です。自分が企画した番組の演出をすることもクリエイター冥利につきますが、局のプロデューサーさんから指名で演出を頼まれることもあって、それはそれで嬉しい。社内でその噂が流れたりすると、ニヤけてしまいます(笑)

  • アシスタントから
    いきなり
    演出に

    一番の成功体験は、アシスタント時代に企画が通って、いきなり演出として、自分の番組を作れたこと。当時は自分の企画が通るなんて思いもしなかったし、演出が何かもわかっていなかったので、企画通過の知らせを聞いたときは「え?」って(笑)、実感がわかなかったですね。

  • アイデアは思いつきではなく
    考え抜いて絞り出す

    「思いついたときにメモを取る」みたいな方法ではなく、僕の場合は「よし考えるぞ」と、考えるための時間を設けています。何も浮かばないときは、放送作家さんを巻き込んだり、締め切りを決めて自分を追い込み、考えて考えて考え抜いて、アイデアを絞り出していますね。

  • あきらめない粘り強さ

    日々の業務をこなすのに手一杯なのに、自分の時間を削って企画を考えるのって、簡単なことではないんですよね。僕の場合は、アシスタント時代の成功体験があったからこそ、その旨みを知っているけれど、企画を出さなくてもディレクターにはなれるし、出さない人はずっと出さない。あきらめずに挑戦し続ける、粘り強さは必要かな。

  • 番組を演出できる
    チャンスはある

    IVSでは、クリエイターを育てるための仕組みづくりに力を入れていて、僕は企画戦略担当として、企画チームを作って、定期的に企画会議を行っています。中堅社員をリーダーに若手と一緒に企画を考えて、どんどんストックしていく。今のIVSには、若手にも自ら企画して番組を制作するチャンスがたくさんあります。

    初めて通した企画が
    そのままレギュラー番組に昇格

CAREER

キャリアパス

  • 入社1〜4年目

    制作スタッフ
    →ディレクター

    ネプリーグ(ハモネプ)

    入社時くらいから ちょこちょこ企画書作成&提出

  • 入社5年目

    企画演出

    禁断の芸能人イメージ調査ゲームファイトグラフ

    企画会議で出した企画が上司の目に留まり、
    そのまま関⻄テレビで企画通過。アシスタントからいきなり演出に
    (ただよくわかってないので先輩にお世話になりながら...)

  • 入社6年目

    ディレクター

    世界の日本人妻は見た!

    ディレクターとして初めてのロケが海外&いきなりVTR20分以上の
    編集作業で苦しむ

  • 入社8年目

    演出

    もしかしてズレてる?

    5年目で通した企画を放送後、2度の特番「ズレオチ」を経て「SMAP×SMAP」の後番組でレギュラー番組化

  • 入社9年目

    ディレクター

    鉄腕DASH

    新企画「初モノ奪取」立ち上げ

  • 入社10年目

    チーフディレクター

    ドッキリGP

    2016年の特番時からずっと携わってきて
    レギュラー化→チーフディレクター
    「ヤバイDVDで職務質問ドッキリ」「目の前に大好きなアイドルが現れたら」 「ロッカーの鍵が開かない絶体絶命ドッキリ」「都市伝説ドッキリ」「川柳ドッキリ」担当

  • 入社13年目

    演出

    食宝ゲッットゥーン

    レギュラー番組の演出

  • 入社17年目

    演出

    東大王